2011年7月18日月曜日

【iPad2】ノートアプリはこれに決めました。「Note Taker HD」

【iPad2】ノートアプリの反応性を調べてみた。【iPad2】私が『7notes』を使わない理由。と数々のノートアプリに関する記事を書いてきましたが、ついにメインで使うノートアプリを決めました。

それはこちらの「Note Taker HD」です。

Note Taker HD 6.0.1(¥450)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Software Garden - Software Garden, Inc.(サイズ: 3.5 MB)
全てのバージョンの評価: (54件の評価)



実はこちらのアプリはアメリカのApp Storeでランキングが高いんですよね。(参考:【iPad2】日本では売れていないけど、アメリカでは売れているノートアプリ『Notes Plus』)

とにかく使いやすい。

そして、紙のノートをこえたノート体験を実現してくれます。

iPadをお使いの人にはぜひ使っていただきたいアプリです。

2011年7月15日金曜日

【iPad2】ノートアプリレビュー『Touchwriter HD』

様々なノートアプリを試してきたいうことは以下の記事でも書きました。
【iPad2】ノートアプリの反応性を調べてみた。
【iPad2】私が『7notes』を使わない理由。

今回はいろいろと試してきたアプリを個別にレビューしたいと思います。



初回はわたしがiPod touchで愛用しているアプリのiPad版のこちら。

種類: application
価格:350円



2011年7月7日木曜日

【Xperia arc】OSをバージョンアップしてみた。パソコンとか関係なくてよかった。

今日からXperia arcのOSが2.3.2から2.3.3にアップデートされました。


詳しい話はGoogleで検索すればたくさんでてくるのでそちらを参照していただきたいですが、わたしなりの感想をかいておきます。

私はパソコンをAppleのiMacをつかっているのですが、Xperiaって基本的にWindowsにしか対応していません。

写真を読み込むとかSDカードの書き換えとかはできますが。
(参考:iTunesの曲をXperiaに同期する方法

今回のアップデートに際して心配していたことは「Macではアップデート出来ないのではないか?」ということです。

初代XperiaがAndroid2.1(でしたっけ?)にアップデートする時はパソコンに接続してから行うという形だったのでこの様な心配をしたのですが、今回のマイナーなアップデートでは本体のみでアップデートできました。

もちろんパソコンでもできますが。

私は3G回線をつかってアップデートしたのですが、全部でだいたい30分くらいでできました。



結局、どの様なことができる様になったのかはこちらのブログでまとめられていますのでこちらをご覧ください。
どこが変わった?Xperia arcをAndroid2.3.3にアップデートしてみた。


これからもし、OSのメジャーアップデートがあった時にMacでは大丈夫なのかが心配です。。。

-- iPadから送信



2011年7月4日月曜日

【Xperia arc】docomoから無料でウイルス対策アプリがリリース

Androidを搭載したアプリがかなりの普及してきたせいか、かなりの悪質なウイルスも出回っているようです。

ようは小さいパソコンなわけですからしょうがないですが、対策をこうじたほうが良さそうです。

今月に入ってからこんな状況を鑑み、docomoが無料でウイルス対策のアプリをリリースしました。

まだウイルス対策をしていない人はとりあえずダウンロードしたほうがいいでしょう



ドコモ あんしんスキャンをダウンロードする。






皆さん忘れずにインストールしておきましょう!

今回はとりあえずお知らせのみ。



【iPad2】ノートアプリの反応性を調べてみた。

私が7notesを使わない理由日本では売れていないけどアメリカでは売れているノートアプリという記事を読んでいただくと私がノートアプリにどのような事を求めているのかがわかっていただけると思いますが、やはり、反応性というものを重視したいなと思う訳です。
漢字でもひらがなでもそうですが、日本語の場合、英語(アルファベット)と違って、を書く事が多いと思います。
ほかにも短いところとか。

うまく言い表せませんが、特に漢字を小さめに書く時とかに反応が良くないとうまく書けなかったりする事が多いんです。(きっとわかってくれる人もいるはず!)

じゃあ実際どのアプリの反応がいいんだろう?という事を今回は調べてみたのでご紹介したいと思います。

ちなみにわたしが試したアプリはこれらです。