iPhoneとかiPadとかについて書かれている記事とか読むと必ずと言っていいほどその製品の画像が貼付けられていますよね。
しかもAppleのホームページと同じやつ。
ホームページから拝借する事はできますが、そんな事やって良いのかなぁとか思ってたら、実はAppleのホームページで配布してるんですねw
2012年9月23日日曜日
MacOSX MountainLionがアップデートしてFacebookとリンク!!って、Facebookアカウントの登録方法がわかりにくいので解説。
iPhone5を手に入れようと3日間連続で香港アップルストアのウェブページで予約していますが、全くだめです。
来週の週末から国慶節で1週間くらい休みになるのですが、それまでになんとか手に入れたいなと思っている今日この頃です。
と、iPhoneに気を取られていたら、いつの間にかMacOSXがアップデートしましたね!!
このアップデートでTwitterと同じようにFacebookがMacに組み込まれました!!
マウンテンライオンがリリースされてからけっこう待ちに待ってたのですが、全く持って忘れてましたw
地味に喜んでおりますが、早速Facebookアカウントを登録しようとしたのですが、意外と手間取った。
どこから登録すれば良いのかわかりづらい!!
ということでFacebookアカウントのMacへの登録方法を解説します。
来週の週末から国慶節で1週間くらい休みになるのですが、それまでになんとか手に入れたいなと思っている今日この頃です。
と、iPhoneに気を取られていたら、いつの間にかMacOSXがアップデートしましたね!!
このアップデートでTwitterと同じようにFacebookがMacに組み込まれました!!
マウンテンライオンがリリースされてからけっこう待ちに待ってたのですが、全く持って忘れてましたw
![]() |
バージョン10.8.2!! |
地味に喜んでおりますが、早速Facebookアカウントを登録しようとしたのですが、意外と手間取った。
どこから登録すれば良いのかわかりづらい!!
ということでFacebookアカウントのMacへの登録方法を解説します。
2012年9月20日木曜日
香港AppleStoreでiPhone5の予約開始!!予約してその日の9時までに確認メールがくれば確保!!
本日の午前9時から香港AppleStoreでiPhone5の予約が開始されました!!
9時に開始されるや否や私もアクセスしましたが、なかなかアクセスできず、激しい争奪戦が開始されたという印象を受けておりますw
9時に開始されるや否や私もアクセスしましたが、なかなかアクセスできず、激しい争奪戦が開始されたという印象を受けておりますw
2012年9月17日月曜日
SIMの事が気になって香港アップルストアでiPhone5について聞いてみた。
前回の記事でSIMカードについて大きな問題があるという事を書きました。
iPhone5を香港で買う。問題はSIMカードですね・・・。
いろいろと気になって、思い切って香港のAppleStoreに行って聞いてみる事にしました!
いろいろと気になって、思い切って香港のAppleStoreに行って聞いてみる事にしました!
すごい人の数! |
2012年9月16日日曜日
iPhone5を香港で買う。問題はSIMカードですね・・・。
iPhone5が発表されて発売されるのを待つばかりなのですが、ちょっとした懸念事項が。
そう、それがSIMカード。
iPhone5を香港で買う事を既に決めているのですが、(中国ではおそらく21日に発売されない。できる限る早く手に入れたいのでw)この問題を如何にクリアするかが鍵なような気がしています。
そう、それがSIMカード。
iPhone5を香港で買う事を既に決めているのですが、(中国ではおそらく21日に発売されない。できる限る早く手に入れたいのでw)この問題を如何にクリアするかが鍵なような気がしています。
2012年9月15日土曜日
訂正!!香港の携帯キャリアではすでに予約できます!!アップルストアは20日から!
前回の記事で20日予約開始で21日販売という事を書きましたが、ちょっと違ってました。
iPhone5発表!!香港では20日予約、21日発売。中国は不明
香港のキャリアのサイトを見ると既に予約できます。
1O1O
立即登記 - iPhone 5
いやーできるんですね。
ですが、私も予約しようとしたら、香港の電話番号が必要らしいです・・・・。
予約できない。それに普通に契約しないといけない可能性もある・・・・。
プリペイドのナノSIMはないんでしょうか。
また調査してみます!!
香港のキャリアのサイトを見ると既に予約できます。
いやーできるんですね。
ですが、私も予約しようとしたら、香港の電話番号が必要らしいです・・・・。
予約できない。それに普通に契約しないといけない可能性もある・・・・。
プリペイドのナノSIMはないんでしょうか。
また調査してみます!!
2012年9月13日木曜日
iPhone5発表!!香港では20日予約、21日発売。中国は不明
ついにiPhone5が発表されました!!
名前もiPhone5でしたね。
日本では14日予約開始、21日発売みたいですが、私にとっては香港、中国でいつ発売されるかの方が重要です!!
ということでちょっと調べてみました!!
名前もiPhone5でしたね。
日本では14日予約開始、21日発売みたいですが、私にとっては香港、中国でいつ発売されるかの方が重要です!!
ということでちょっと調べてみました!!
2012年9月1日土曜日
やっぱりあるんですね。HTMLで改行を禁止する方法!
前々から私は友達と一緒に本輪堂というサイトを運営しています。
その中で私はシステム面を担当していてWordPressとかつかって個性的なサイトをつくろうと奮闘しております。
本輪堂 « 見つける本屋さん
本輪堂では”本”という字がついておりますように本をいろいろと紹介する機会も多いのですが、そのときに本輪堂ならではの表示にさせたいと思い、試行錯誤中なのですが、そのなかでどうしても改行してほしくない部分があったんですね。
そこで、いろいろと調べてみるとやっぱりあるんです。指定した部分だけ改行を禁止する方法が。
今回をその方法を紹介したい思います。
その中で私はシステム面を担当していてWordPressとかつかって個性的なサイトをつくろうと奮闘しております。
本輪堂では”本”という字がついておりますように本をいろいろと紹介する機会も多いのですが、そのときに本輪堂ならではの表示にさせたいと思い、試行錯誤中なのですが、そのなかでどうしても改行してほしくない部分があったんですね。
そこで、いろいろと調べてみるとやっぱりあるんです。指定した部分だけ改行を禁止する方法が。
今回をその方法を紹介したい思います。
登録:
投稿 (Atom)